ハリやコシ、艶のある美しい髪を手に入れたいという願いを、殆どの女性は持っています。
それを現実のものとする為にも、正しいヘアケアが欠かせません。
ところが現実はパーマやアイロン、カラーや紫外線等のダメージが髪に蓄積しています。
元の状態にまで戻すのは、極めて困難だと言わざるを得ません。
ナチュラルなサラサラ感、柔らかくまとまった毛先を手に入れる為にも、正しいヘアケアを行いましょう。
まず気をつけたいのが、シャンプーです。
なるべく頭皮の汚れをしっかり落とし、毛髪の油分は適度に残せるアミノ酸系のシャンプーを選んで下さい。
シャンプーは、頭皮の毛穴に詰まった皮脂を取り除く為に行うものです。
髪の艶、滑らかな指通りを残す為にも適度な油分は欠かせません。
シャンプーする前にブラッシングし、髪の毛をしっかりすすいで下さい。
お湯、空気を混ぜるようにしてシャンプーをしっかり泡立てます。
頭皮をマッサージするように、指の腹を使い優しく洗う事が大切です。
髪や頭皮にシャンプーが残らないよう、お湯できちんと洗い流して下さい。
トリートメントは、髪の質に合ったものを選びましょう。
★
ドライヤーを使い過ぎると、髪にダメージを与えてしまうのではないかと危惧してしまいがちです。
髪の根本より毛先の方が、量そのものが少ないと言われています。
その為乾かし過ぎる事が、髪にダメージを与えてしまう原因なのです。
毛先の水分が抜けパサパサになるのを避ける為にも、根本のほうから乾かすようにしましょう。
幅広い年代の女性から、注目を集めているのがヘアアイロンです。
ヘアアイロンを使用する際に最も注意したいのが、温度と時間に他なりません。
殆どのヘアアイロンが、温度を自由に調整出来るようになっています。
200℃を超えるような高温であてると、タンパク変性が起きて髪そのものが焦げてしまう可能性もありますので、注意が必要です。
130℃から140℃の間に設定し、憧れの綺麗な髪を手に入れましょう。