前へ
次へ

カラーリング後は適切なヘアケアを行いましょう

カラーリングをすれば手軽に髪の色を変えられるため、おしゃれの幅が大きく広がります。
ただ、自分でカラーリングをしたときだけではなく、美容室でカラーリングした場合も、髪のために適切なヘアケアを行うことが大切です。
まず、カラーリングした後はアミノ酸系のシャンプーを選ぶことで、髪のダメージを抑えることができます。
また、洗い流すときに熱すぎるお湯を使うとキューティクルがはがれやすくなり、せっかく染めた色が流れてしまうと言われています。
カラーリングした後は、ぬるめのお湯で洗うようにしましょう。
もちろん、カラーリング後はトリートメントも欠かせません。
髪のごわつきなどのダメージが気になる場合は、トリートメントをつけた後でホットタオルを巻いて5分ほど置いてから洗い流せば。
美容成分が髪に浸透しやすくなります。
ちなみに、最近はヘアカラー用のトリートメントも販売されています。
カラーリングした髪に優しい成分が配合されている他、色落ちを防ぐ成分も配合されていますので、カラーリング後のダメージや色落ちを防ぎたいときはヘアケアに取り入れてみるとよいでしょう。

Page Top